「サラリーマンをしながら
画家になるにはどうしたらいいの?」
「本業として画家活動をする為に
何から始めたらいいかわからない…」
芸術学校に通って画家を目指していたけど
とりあえず生活する為に別の仕事をしている人や
社会人として働いていく中で
画家になりたいと方向転換したい人にとって
画家を本業にするのは、とても難しく感じると思います。
そんな悩みや疑問を抱えている人は、今すぐ何か行動したいけど
何から始めたらいいかわからずに足踏みしている人が
ほとんどなのではないでしょうか。
本記事では、そんな人たちの為に
画家を本業にする為に必要な基礎的な内容を解説していきます。
この記事を書いている僕は、もともとサラリーマンをしていましたが
芸術関係の会社を立ち上げ、多くの画家の方々に協力していただきながら
芸術の普及活動、絵画インテリアの販売をしたり
自らも画家として活動して生計を立てているので
そうした実体験をもとに説明していきたいと思います。
絵を描き続けるにはビジネススキルが必要【本業で上手くいかないと画家を本業にできない】
![絵を描き続けるにはビジネススキルが必要【本業で上手くいかないと画家を本業にできない】]()
『今の仕事が上手くいかないと画家活動は続けられません』
仕事をしながら同時並行で画家活動を続けていく為には
第一に相当な努力が必要だと思ってください。
周りの人と
同じ時間に寝て
同じ時間に起きて
同じように飲み会に参加して
同じ考え方をして
この日々の習慣から変えていく必要があります。
本業+画家活動とは「本業×2」と考えるくらい
時間を費やさないと画家を本業とする事は難しいでしょう。
また、それ以上に今本業としている仕事でも
上手くいかなければ画家活動を続ける事は困難になります。
本業で仕事が上手くいっていないと
メンタル的にも落ち込んで、良い絵が描けない事にも繋がり
ビジネスの基本を分かっていなければ絵の売り方も間違えたり
そもそも本業で効率よく仕事が出来なければ、絵を描く時間もなくなったり
そうした理由から、画家としても上手くいかない可能性が高くなると言えます。
まずは、地に足をつけて目の前の事としっかりと向き合いながら
ビジネススキルを伸ばしていく事が
画家活動に大きく影響を及ぼしてくることを理解する必要があります。
◆営業力はどんな場面でも必要
『オフラインでもオンラインでも営業力は必須です』
実際に対面で会って、絵の魅力を伝える時に
口下手では売れる確率が下がります。
また、ネット上でも簡易的なネットショップを作って
絵を載せているだけでは、ほとんで絵は売れません。
この両方は違うように見えて
それぞれに合わせた営業力がなければ
絵を売る事は出来ないのです。
「人の心を動かす」だけの熱意としつこさがなければ
人はあなたの為に時間を削ってくれません。
だからと言って、営業に転職しなければならない訳ではなく
今の仕事が営業以外の仕事であったとしても問題ありません。
人は生きているだけで、誰かにお願いをしたり
自らの意見を通したい場面は毎日必ずあると思います。
人は生まれた時から無意識に営業活動をしています。
小さい時、親に欲しい物をねだったり
好きな人に自分を気に入ってもらおうと努力したり
仕事で優位な立場になる為に対話したり
思い浮かべればいくらでも出てくると思います。
こうした一つ一つは意識してようやく身につくスキルです。
意識して行動するだけで
営業力は自然と身についていきます。
◆人がモノを買う心理を学ぶ
『人の行動心理が分かれば、どんなモノでも売りやすくなります』
今勤めている会社が何を売っていて
どのように宣伝をしていて
何を使って販売に繋げているのかを学んでください。
これは今いる部署など関係なしに
会社にいれば学ぶことができ
細かい部分まで情報開示してくれていると思います。
また、創業時にどのような方法で
会社を大きくしていったのかといった歴史を聴くのも勉強になると思います。
もし、今勤めている会社がそうした事が分からない仕事なのであれば
ネットショップで売れている商品が
どのような経路で売れているのかを調べるだけでもいいでしょう。
一番わかりやすいのは「ジャパネット高田」の売り方が
シンプルかつ世界中で活用されている基本的かつ効果がでる方法なので
参考にしてみるといいと思います。
モノが売れる仕組みというのは
様々な本でも学ぶ事ができるように
ある程度ロジックが決まっています。
詳しくは別の記事で改めて解説していこうと思いますが
誰でも調べられる事なので、まずは自分自身で情報収集してみてください。
スタートラインはみんな違う
![スタートラインはみんな違う]()
『人は生まれた時から平等ではありません』
生まれた環境や生活レベル、小さい頃に得られた経験など
人それぞれ違うと思います。
人は誰でも恵まれた環境でスタートしたいと思っていて
「なんで自分の家は他の家と違うのか?」
「○○くんの家はこうなのに」
「なんで周りはみんなしてるのに、自分だけ出来ないの?」
そんな感情になった人の方が、世の中多いと思います。
100%完璧で恵まれた環境で育ってきた人の方が少ないのです。
だから、周りの人が何歩も先に進んでいる状況から脱出する為には
前にいる人が休んでいる間に努力をして追いつかなければなりません。
周りが飲み会に行っている間に勉強しなければなりません。
周りが寝ている間にスキルを身につけなければ
昨日と同じ毎日の繰り返しで、時間だけが消費されてしまいます。
だから、まずは地に足をつけて
出来る事から環境を整えて、ビジネススキルを身につけて
自分の理想を実現する為の活動を積み重ねていくしかないのです。
今いる環境は幸せで、その環境を利用しながら
画家として成功する為の基礎力を身につける事は誰にでも出来ます。
冒頭でも説明したように
仕事をしながら同時並行で画家活動を続けていく為には
第一に相当な努力が必要です。
でも、それは不可能な事ではなく
毎日コツコツと積み重ねていく事で実現できるものだという事を理解して
一歩一歩できることから始めてみてください。