瞑想はメリットだけじゃない【デメリットも理解して楽しく瞑想する方法】

瞑想はメリットだけじゃない【デメリットも理解して楽しく瞑想する方法】Life-style
「瞑想ってメリット
ばかりじゃないんだ…」
「瞑想のデメリットは
どう回避すればいいんだろう?」
瞑想が人に与える効果は科学的にも証明され
企業が研修で取り入れるなど世界中で人気が上がってきています。


瞑想には一見デメリットが無いように思われますが
間違った知識や考え方によってデメリットになる事もあります。

本記事では、そんな瞑想のデメリットを回避する方法について
詳しく解説していきます。

瞑想はメリットだけじゃない【デメリットも理解して楽しく瞑想する方法】

『瞑想は正しく楽しみながら継続できればメリットしかありません』


瞑想は脳の構造を変えて
ストレスを軽減したり、集中力のアップ、免疫がつき健康になるなど
その他にも数えきれないくらいの効果を発揮することがわかっています。


瞑想のメリットについては
「瞑想を習慣化【初心者おすすめのやり方!
簡単に効果を発揮する瞑想方法】」で詳しくまとめていますが
正しく楽しみながら継続出来れば
ほとんどの人にとってはメリットしかありません。

でも、そんな瞑想にも一部デメリットはあります。

それによって瞑想が継続できなくなってしまうことだってあるのです。


そうならない為にも、この記事を最後まで読んで
デメリットとその対処法について正しく理解していきましょう。

瞑想のデメリット

『真面目な人や物事を深く考える人は要注意』


瞑想はあくまで楽しみながらやるものです。

心と向き合い、心を落ち着かせることよって
精神的な安定へと繋がります。


でも、その心との対峙が誤った方向へ進んでしまうと
下記のようなデメリットへと変貌する事もあるのです。

◆不安感が増しネガティブになる

『心と向き合う事はネガティブな事と向き合うことでもあります』


瞑想は通常以上に集中力を必要とします。

自分の心と向き合うことで
ポジティブな事が思い浮かぶ時もあれば
ネガティブな事を思い浮かべてしまう時もあります。


心を無にできればいいのですが
最初はなかなかそうはいきません。

実際にやってみると分かるのですが
思考を停止して何も考えない事はかなり難しいのです。


瞑想をして嫌な経験や未来への不安が増大し
逆にマイナスな効果が生まれることもあります。

そうなると向き合おうとすればするほど
向き合う時間が苦痛になってしまいますので注意が必要です。

◆継続できない劣等感

『一日5分も継続できないと自分を責めてしまいます』


毎日たったの5分。
一日24時間あるうちのその時間ですら努力できなければ
他の何も努力出来ないと自分で自分を責めてしまう人も中にはいます。


毎日いそがしい中、瞑想という初めての習慣を生活の中に取り入れていく事は
簡単なようで意外と難しく

朝起きてからは準備でいそがしい。
昼間は仕事をしていて、そんな時間はとれない。
夜は疲れて帰ってきて瞑想をする気分じゃない。


こんな感じで時間があるようで時間が無い人はたくさんいます。
そんな自分に劣等感を持って、自己肯定感を下げてしまうのです。

◆禅病になる危険

『元々精神が不安定な人は要注意です』


精神疾患を抱えている人や精神的に不安定な人は
瞑想をすることによって精神と向き合う時間が長くなる為
必要以上の負荷がかかり「禅病」を発症する危険性があります禅病はネガティブな感情を抑えられなくなったり
被害妄想を引き起こしたり
ひどい時は幻覚や幻聴が聞こえることもあるそうです。


瞑想をしていて、気持ちが落ち着かない状態が
何日も続いている場合は危険信号だと思ってください。

瞑想のデメリットを回避する方法

『瞑想を正しく理解すればデメリットは回避できます』


瞑想は無理して行う事ではありません。

ネガティブな印象のままネガティブな行動をしても意味が無いように
しっかりと目的や意思を持って瞑想をしないと
どんな事であってもマイナスに働いてしまいます。

そうならない為に以下の内容に気を付けてみてください。

◆短い時間でも効果がある事を理解する

『瞑想は毎日続けることが大切です』


瞑想は最低20分しなければいけないという人もいますが
まずは「継続」して
自分自身と向き合う習慣をつくる事の方が大切です。

当然20分続けられた方が早く効果が現れますが
いきなり出来る人は少ないと思います。


瞑想は一日たったの5分でも効果があると言われていて
必ず毎日する事の方が大切で
毎日継続出来ないと効果が現れません。


それでもたまに出来ない時もあると思います。

それはそれで大丈夫です。
一日二日できなくても問題ありません。


最初は長期的に継続する事だけを意識して
瞑想を続ける事が大切です。

◆瞑想のメリットを整理する

『ポジティブなイメージを持つ事が大切』


人は何かを継続する時はメリットが必要です。
メリットも何も無いのに継続できる人はいません。


だから瞑想のメリットについて整理しておくことが必要です。

「コチラ」の記事に瞑想のメリットについては
詳しくまとめていますので
その内容の中から自分にとってのメリットをさがしてみてください。


そうすれば、ポジティブなイメージを持ちながら
楽しく瞑想を続ける事ができます。

◆誰かと一緒にやる

『瞑想は一人でしていると不安になります』


瞑想を始めると気付くのですが
「本当にこの方法で合ってるのかな?」と
最初はみんな不安になってしまいます。


だから最初は誰かと一緒にやりながら
意見交換をする事が出来たらベストです。


でも、瞑想を一緒にする人なんて周りにいない…

そういう人の方が多いと思います。


そんな時はYOUTUBEなどで
実際に瞑想について詳しく説明してくれたり
瞑想を一緒にやる動画がたくさんあります。

セミナーなどに行くのも一つの方法ですが
まずは手軽に自宅で出来る事から始めてみましょう。

瞑想をすれば確実に人生が変わる

『瞑想の一番の強みは科学的に証明されているという事です』


最近まで瞑想はスピリチュアルなものという認識の人が数多くいました。

それが近年、科学的にも効果がある事が立証され
しかも脳の構造そのものも変化しているという
研究も発表されたことから
簡単に人間の能力を底上げしてくれる方法となりました。


それは、これからの未来を確実に良い方向へと変えられる
唯一の方法であるとも言えます。


デメリットさえ回避できれば、瞑想によるメリットは
人生長い目で見た時にかなり大きく感じると思います。


瞑想をまだ始めた事が無い人も
この記事をきっかけに興味をもっていただけたら嬉しく思います。
熊内孝之の絵画作品購入をお考えの方はこちら

観る人が心地よいと感じる技法を用いて描いています。

・アート鑑賞の効果:免疫力アップ、創造力アップ、運気アップ、精神力アップ、仕事力アップ…etc

アートにはさまざまな効果がある事をご存知ですか?
「アートの魅力を多くの人に知ってほしい」そんな想いから画家として絵を描き、アートを広める活動をしています。

熊内孝之の絵画作品購入をお考えの方はこちらの記事をご覧ください。
  ↓↓

Life-style
熊内孝之のアート×ビジネス会議
タイトルとURLをコピーしました