「パラレルキャリアって
実際にどんな活動をしているの?」
「パラレルキャリアを
経験した人の実例を教えてほしい」
パラレルキャリアに興味があっても
まわりでそのような活動をしている人がいなかったり
さがしても見つからない事の方が多いと思います。
僕自身、3年前からパラレルキャリアとして活動を始めて
今ではそれで収入を得られるようになってきており
複業⇒副業⇒本業というステップを踏んできました。
意味や方法を知っても何から始めていいのかわからない人の為に
僕の経験を実例として詳しく解説していきますので
一つのキャリア形成として参考にしていただければと思います。
※パラレルキャリアについて知らない方は
「パラレルキャリアと副業の違い
【価値観が変わればワークスタイルも変わる】」
コチラの記事を先に読むと理解が深まると思います。
パラレルキャリアにおすすめの働き方【実例を詳しく解説】
![]()
『最初はボランティア状態でも、収入が後からついてきます』
パラレルキャリアとして活動していく中で
自分自身にもいろんな環境の変化がありました。
最初はボランティアに近い状態からスタートして
自分の好きな事が出来ている充実感で続ける事ができていました。
でも、実利を伴わないと活動しにくくなる事は現実問題として必ず出てきます。
僕の場合は子供が増えて、お金がいままで以上に必要になったり
子供達との時間を割いてまで活動する事が難しくなってきたのです。
特にそういう心配が無い人はいいのかもしれませんが
僕のような状況の人もたくさんいると思います。
その場合、活動を続ける為に複業⇒副業⇒本業ヘのステップが必須となります。
「今の活動で収入を発生させる方法なんて見つかるのかな…」
そんな心配も出てきますが、パラレルキャリアとしてスタートした活動の中で
僕が実際に収入を生み出した流れについて詳しく説明していきたいと思います。
◆収入が発生しない活動にこそ価値がある
『最初は人脈をつくることから始めました』
僕自身の活動については
「アートを広めたい【日本で芸術を普及する活動】」
こちらの記事で詳しく説明していますが
最初はアートの知識も人脈もなにもない状態から
アートを広める活動を始めました。
0の状態からの活動だったので
なにから始めたらいいのかわからず
SNSや実際足を運んで画家さんやギャラリーをまわりながら
情報収集していきました。
多くの人と繋がりを持つ事で
その業界の良さを知る事もあれば、問題点などに気付く事がもあり
それを改善する為に無料個展を開催したり
アートに興味が無い人に興味を持ってもらえるように伝える場をいただいたりと
自分自身に価値のある経験積む事が出来たと思っています。
こうした経験からパラレルキャリアの強みは
損得勘定関係なく活動できるので
「気持ちが伝わりやすい」という部分だと感じましたね。
今になれば収入が発生しない活動にこそ価値があって
それが今に繋がっていると思います。
◆人脈が拡がり情報が手に入る
『人脈が広がるとビジネスチャンスも広がります』
人はいろんな人にgiveし続けると
後からなにかしらの形でお返しをもらえるものです。
それがお金というかたちや物というかたちの時もありますが
最も価値があるのが「情報」です。
アートは日本ではなかなか収入を発生させる事が困難なのですが
その中でもアートで生活が成り立っている人が少数ですが存在します。
そうした人達からのビジネスの話は
普通にサラリーマンとして働いているだけでは得る事のできない
とても勉強になる話ばかりでした。
そうしていろんな話を聴いた中から
今自分にできそうなことを一つずつ始めてみる事で
新しい道へと繋がっていきました。
◆収入が発生する活動
『ネットを使ってリスクを少なく起業すれば副収入を得るきっかけになります』
起業というと大げさに聞こえるかもしれませんが
小さく始めればリスクは最小限に抑える事ができます。
いろんな情報を得る中で、僕にとって一番再現性が高かったのは
ネットを利用して情報発信をすることでした。
ブログなどで稼ぐというよりは
BASEなどのプラットフォームを使って絵を販売することで
利益が発生する仕組み作りを構築して
少しずつ販路を拡大していくような感じです。
収入を得られるようになると
今ままで認めてくれなかった人も認めてくれるようになります。
これは活動を続けていく上でとても重要です。
好きな事を続けていくと思っている以上にいろんな障壁があって
それによって好きな事が嫌いになる事もあります。
だから、周りからも応援されるというのは
続けていく上で多くの人にとっては必要不可欠な要素になると思います。
経験して実践する事で価値が生まれる
![]()
『パラレルキャリアに年齢は関係ありません』
人生が充実している人は例外なく
自分自信が楽しみながら活動できている人達ばかりです。
僕が知っている人達の中でも
年齢関係なくいろんなチャレンジをしながら活動している人は
どんな状況であっても人生を楽しんでいるように見えました。
僕自身もパラレルキャリアとしてスタートした時点から
人生が大きく変わったと思っています。
新しい発見が多くなって、目標が見つかって
チャレンジしていきながら数多くの失敗を重ねる中で
楽しい事や感動した事もたくさんありました。
パラレルキャリアはそんな充実した人生を送る為の
きっかけをくれる働き方だと思っています。
もし今どんな人生を送ればいいか悩んでいる人がいて
この記事が少しでも参考になってもらえたら嬉しく思います。