日本にアートを広めたい
芸術家が活動しやすい環境を作りたい
そんな想いから置き型絵画インテリアRococoro(ロココロ)をつくりました。
『芸術を 日常に』
これば僕が活動するコンセプトとして掲げている言葉です。
Rococoro(ロココロ)ってなに?
![]()
Rococoro(ロココロ)は飾るだけで
だれでも簡単に しかもオシャレに
空間を彩る事ができる『置き型絵画インテリア』
一般的に絵は壁にかけるもので高級品…そんなイメージから
「絵は置いて飾るもの」
「気軽にお部屋の雰囲気を変えることができるもの」
「安くて手軽にコレクションできるもの」
そんなイメージになってほしいという『願い』が込められています。
Rococoro(ロココロ)の特徴
Rococoroは他の絵画インテリアと異なる特徴がたくさんあります。
・「壁掛け」と「置き型」の両方で飾る事が可能
![]()
・場所を選ばず飾れる大きさ
![]()
・天然の木材を使って温かみのあるインテリア
![]()
・画家がどんな想いで絵を描いているのか知ることができる
![]()
・原画の色彩を引き出すマッドポスト紙を使用
![]()
・お気に入りの画家の応援ができる
![]()
今までアートに関心が無かったり
絵を飾ることに抵抗を感じていた人でも
「お部屋をオシャレにコーディネートしたい」
「人とちがったインテリアを飾りたい」
そんな人に是非飾ってほしいと思っています。
好きな画家を見つけて、いろんな飾り方でアレンジ
絵はそのまま飾ってもいいですし
増加やお花、様々な小物と一緒に飾ってもキレイです。
このようにテーマを決めて飾ってみると
いろんな楽しみ方が出来ます。
・お花を周りに飾ってキャスケードブーケ風にアレンジ
![]()
・並べて木洩れ日をイメージ
![]()
・ランダムに配置して特別な空間へ
![]()
・観葉植物と飾るとナチュラルな雰囲気に
![]()
・和のテイスト【阿吽の呼吸で統一感】
![]()
・抽象画でかっこよく配置
![]()
![]()
・暖色と寒色でコントラストをつける
![]()
・季節に合わせて雰囲気を変える
![]()
・和室に最適【漢字アート】
![]()
想いを届ける絵画
![]()
置き型絵画インテリアRococoro(ロココロ)は
アートを広める活動に共感し協力していただけた画家ばかりです。
絵を飾る習慣がない日本で
絵に価値を感じてもらい
絵を部屋に飾ってもらうにはどうしたらいいだろう。
絵は観葉植物と同じでストレス軽減や心を癒す効果があり
キッチンや玄関、リビング、オフィスのデスクなど
いろんな場所で飾ってもらえたら
毎日の生活に幸せが増えるんじゃないか。
頑張っている日々にほんの少しの彩りをプラスできるんじゃないか。
そんな想いを形にしたインテリアです。
『芸術を 日常に』
それがRococoro(ロココロ)を通して多くの人のきっかけになれば嬉しく思います。
↓↓