「風水で運を良くしたいけど
どうしたらいいかわからない」
生きていると何をやってもうまくいかない時期が
必ずあると思います。
ほんの少しの差で良い結果になることもあれば
悪い結果にもなる。
そんな時にどちらに転ぶかは「運」によるものが大きく
その運が悪い時期は行動すべてが裏目に出てしまうものです。
そういう時期には何かにすがりたい気持ちになって
お参りや神頼みに行く人も少なくないのではないでしょうか。
でも、どうせなら一時的なものではなく
継続的に運は良くしていきたいと誰もが感じています。
そうした願いをかなえてくれる方法として
古くから愛されている方法が「風水」です。
風水は日常生活の気の流れを変え
悪い邪気を追い払い良い気を取り込むことで
継続的に運気を良くしていくことができます。
本記事では、風水と運気を変える為に簡単にできる方法を
アートも取り入れながら解説していきたいと思います。
運が悪くなったと感じたら絵を飾ってみよう【風水を取り入れたアートで人生を変える】
『運が悪い人=気の流れが悪い人』
最近運が悪くなったと感じるようになったのであれば
それは運を呼び込む気の流れを止めてしまっている可能性があります。
川の流れに逆らって歩くと全然前に進まなくて体力ばかりが削られてしまいます。
逆に川の流れに沿って歩くと何倍も速く前に進む事が出来ます。
このように運気を良くする為には
気の流れに合わせて身を委ねて逆らわないようにしなければなりません。
風水はこうした気の流れに合わせて
方角や色、部屋の間取りや配置などから運気を呼び込む方法を
日常生活に取り入れていく事で人生を良くする為に古くから使われてきました。
でも、多くの人は今住んでいる家の部屋の位置などを変えるのは難しいと思います。
ですので、今回紹介する方法は部屋の配置などを考えずに
アートを用いる事によって簡単に誰にでも出来る改善方法について
詳しくお伝えしていきます。
簡単にできる運気を良くする方法
![簡単にできる運気を良くする方法]()
『気の流れを良くするには整理整頓が基本となります』
どれだけ縁起の良いものを飾ったとしても
ゴミ屋敷のように散らかった部屋では
気の流れが停滞し、悪い気ばかりが溜まってしまいます。
ですので、基本的には各部屋にある物は整理整頓されている状態が
望ましいでしょう。
そうした事を前提として特に下記の場所は
キレイにしておく事が必要です。
・玄関
・お手洗い
・キッチン
・洗面台
・お風呂
・寝室
まず玄関は外からの気が最初に入ってくる場所となり
ここが靴で散らかっていたり、傘立てがあったり
物で溢れていると良い運気が家の中に入ってこなくなります。
そして、お手洗いやキッチン、洗面台、お風呂などの
水回りを不潔な状態で保っていると悪い気が溜まりやすいので
毎日清潔な状態を保てるよう掃除をするようにしてください。
最後に寝室は一日の疲れを休ませてパワーを蓄える重要な場所になります。
この空間が汚いと逆に悪い気を寝ている間に体の中に取り込んでしまい
十分に睡眠が取れなかったり、疲れが残ってしまったりします。
これら3つの空間は必要最低限キレイに保つようにしましょう。
絵を飾って運気を上げる方法
![絵を飾って運気を上げる方法]()
『絵はモチーフや飾る場所によって運気が上がる種類が変わります』
どんな絵を、どの場所で、どの方向に飾るかが風水ではとても重要になります。
間違った飾り方をしてしまうと
逆に運気が下がってしまう可能性もある為、注意が必要です。
「今自分がどんな事に悩んでいて、それを解決する為にはどうすればいいのか」
について考える事で適切な絵を準備する事ができます。
まずは、そこから始めてみて少しずつ運気を上げていくようにしましょう。
◆金運&仕事運
『縁起が良い好きな動物の絵を選ぶ事から始めてみましょう』
金運や仕事運をアップさせる絵は動物がモチーフになっている事が多く
かわいらしい雰囲気やかっこいん雰囲気を演出しやすい為
絵を飾った事がない初心者の方にもおすすめです。
龍、虎、梟、鯉、蛙、蛇などの絵は
基本的に玄関に飾ると効果があると言われています。
真正面ではなく左右のどちらかに飾るようにしてみてください。
◆恋愛運&結婚運
『恋愛運をアップさせる為には寝室に絵を飾るようにしましょう』
恋愛運や結婚運はピンク色を用いた絵が吉とされています。
他にもカップルがテーマになった動物の絵や花の絵、風景画などを
南西や東南に飾ると運気が上がると言われていたり
夫婦であれば二人が描かれたツーショットの絵なども
夫婦円満の効果があります。
◆全体運
『全体的に運気を上げたい時は赤富士を飾りましょう』
風水で最も効果を発揮する絵画としては赤富士が最強だと言えます。
飾る場所によっては商売繁盛や願望成就などの効果がありますが
赤富士は全体の運気も上げてくれるパワーも持っています。
基本的には東側(太陽が昇る方向)に飾れば間違いないでしょう。
人生は日常生活の積み重ねで変わる

『運気を上げる為には毎日の努力が必要です』
冒頭でも説明したように物を置くだけ
絵を飾るだけでは効果は半減してしまいます。
基本的には整理整頓されていて清潔な状態を保っている場所に
良い気が集まり、悪い気が停滞しない環境となります。
それを毎日続けるのは、やはり努力が必要です。
理想の人生を生きている人は
そうした当たり前の事を当たり前に出来ている人が多く
無意識のうちに風水的にも良い行動をしている傾向があります。
そうした人は良い運気が流れている空間に身を置いているから
どんな事をしても上手くいくのです。
もし、今上手くいっていないと感じているのであれば
この記事に書いているどれか一つでもいいので実践してみてください。
それがあなたの運命を変える第一歩に繋がるはずです。